カテゴリ
全体 多摩動物公園 千葉市動物公園 東武動物公園 埼玉こども動物自然公園 羽村市動物公園 ズーラシア やどりきふれあい動物村 福岡市動植物園 八木山動物公園 日本平動物園 大森山動物園 下田海中水族館 野毛山動物園 茶臼山動物園 かみね動物園 天王寺動物園 京都市動物園 東山動植物園 王子動物園 市川市動植物園 浜松市動物園 上野動物園 平川動物公園 豊橋総合動植物園 薬師池公園 相模原公園 麻溝公園 昭和記念公園 奈良公園 伊豆シャボテン公園 東北サファリパーク 市原ぞうの国 Sayuri World 伊豆アニマルキングダム 那須どうぶつ王国 抱っこしてZoo 富士国際花園 マザー牧場 服部牧場 奥飛騨クマ牧場 成田ゆめ牧場 草津熱帯圏 遊亀公園付属動物園 金沢動物園 須坂市動物園 つくばわんわんランド 東筑波ユートピア 油壺マリンパーク マリンピア日本海 男鹿水族館 エプソンアクアスタジアム かごしま水族館 八景島 三津シーパラダイス 熱川バナナワニ園 江ノ島 秋谷 安曇野 猪苗代湖 本埜村 街中 犬小屋 ヒ・ミ・ツ その他 以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
rio’s story 続・まりおの部屋 A little som... ryonouske's ... yukineko's f... カフェエカーネ~おいしい毎日 美旭のパシャ!っとだべさ♪ お散歩日和 wonderful Zoo 私がローマで独りで始めたわけ wakoさんちの猫たち!... 晴れたらいいね♪ ぶぅちゃんのつぶやき日記 The garden o... スマーフ no ひとりごと。 やねのうえのわんこ Link(excite 以外)
やわらかい足跡 愛・いのちあるもの 80%の男 楽をしてもクロウクロウ リトルマイダーリン☆オレ様 秋谷生活@HAKU せれびんのぼやき A little something to say from California 17個☆の栄養素★ a comfortable room lovelyワン♪ da da da ☆ DJM 姫たま日記 ![]() 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
猛獣(888)
小動物・珍獣(874) EF70~200 F2.8L IS II(565) EOS-1DX(548) EF70~200 F2.8L IS(461) EOS 7D(377) EOS 5D Mark III(320) イヌ(303) EOS 5D Mark II(293) ネコ(273) EOS-1D MarkIII(272) OM-D E-M1(236) EF300 F2.8L IS II(208) 霊長類(174) Nikon D7000(154) EF-S 18~200 F3.5~5.6IS(131) EOS 40D(131) AF-S DX18~200 F3.5~5.6G VR II(122) 草食動物(121) OM-D E-M1 Mark II(117) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 8月も今週で 終わりですね・・ お盆を過ぎてから 猛暑も峠を越したようで まだまだ暑さは残るものの だいぶ過ごしやすくなってきました・・ 早朝5時に 自転車で家を出ると まだ薄暗いし 空気はひんやりしてるし 路端では虫たちがチーチーと 静かに鳴いてるし・・ 季節が急速に 秋へと移ろい始めているのを 肌で感じます・・ 厳しい寒さから解放されて 暖かい春を迎える時には ひたすら歓びを感じるのに・・ うだるような猛暑が通り過ぎて 穏やかで快適な秋を迎える時には 寂しさを感じてしまうのは なんだか不思議なものですね・・ ![]() 今年の夏は エアコンが効いた 涼しい部屋に籠もって おとなしく過ごしてしまい モチベーションだだ下がりで 老け込む一方なので・・ そろそろ夏眠から 目を醒まして 元気活発に動き回らねばと 危機感に苛まれているのです・・ ▲
by tetsuro-w
| 2019-08-29 08:59
| 那須どうぶつ王国
|
Trackback
|
Comments(2)
お盆休み期間も終了し 早くも8月下旬に なっちゃいましたね・・ 相変わらず30℃超えの 暑さが続く日々ですが 先週のような35℃以上の 猛暑には至らないので もはや夏のピークは過ぎて これから少しずつ 秋に向かって行くのでしょう・・ 子供たちの夏休みも 残り10日ほどとなり テレビでも夏休みの宿題に関する 話題が多くなってきました・・ 私が子供の頃 夏休みの宿題は どうしていたかと言うと・・ 夏休みの最初から コツコツと手を付けて 楽勝で終わらせた なんてことは一度もなくて・・ ほぼ最後の3日間で まとめて一気に片付ける というのが定番で もう泣きベソ搔きながら 家に缶詰になって ギリギリで仕上げてましたよ・・ 読書感想文なんて 本文はまったく読まずに あとがきを参考にして テキトーに書いてたし 日記なんて毎日の出来事を いちいち覚えてないから ほぼフィクションの世界だったし お絵描きは絵が得意で 後に美大に進学した姉に 手伝ってもらったし 今思えば手抜きがバレバレの 超いい加減な子供でした・・ そのたびにいつも もっと早くから始めればよかったって 後悔するんだけど 翌年になるとそんな苦労は ケロリと忘れてしまい いつも3日間で 間に合うんだから大丈夫さ! なんてヘンに自信を持って 繰り返しちゃうんですよねぇ・・ ![]() 大人になった今だったら 色々な苦難を経験して 自分の限界を思い知ったから きっと最後の3日間で 片付けられるなんて度胸は とても持てないでしょうねぇ・・ とか言いながら 今でも大事なプレゼンの資料を 前日に泣きベソ搔きながら 必死に取り組んでる 懲りないワタシなのです・・ ▲
by tetsuro-w
| 2019-08-20 08:18
| 那須どうぶつ王国
|
Trackback
|
Comments(2)
10日(土)から18日(日)まで 夏休みで9連休!なんて人も 多いのかもしれませんが・・ 我が社では 年間休日数が決まっており 今年はゴールデンウィークに 10連休しちゃったあおりを受けて 夏休みは15日(木)の 1日しかないのです・・ 今朝の通勤電車は やはりだいぶ空いていて 同じ電車でいつも見かける レギュラーさん達は ほとんど乗っておらず・・ その代わりに 大きなキャリーバッグを携えて これから旅に出ると思われる 楽しそうな家族やカップルを 多く見かけて とても羨ましく思いました・・ まぁ たとえ 夏休みで9連休であっても お盆の時期は何処へ行っても やたらと混雑していて ウンザリするばかりだから 家でグズグズ燻ってる だけなんですけどね・・ 今週は少なくとも15日までは 取引先のほとんどが夏休みなので 電話もメールも来ないから ゆっくりとマイペースで 溜まった仕事をコツコツと 片付けたいと思います・・ ![]() 猛暑の夏は 動物園の動物たちも グッタリとお昼寝してる 場合がほとんどで 気の毒に感じちゃいますが・・ 那須どうぶつ王国のように 屋内全天候型で 動物たちの最適な環境に 一年中コントロールされた 新式の動物園も増えて来て・・ それがいいのかどうか わからないけど 昨今の日本のように 気候の変化が激しいと そうならざるを得ない のかもしれませんね・・ ▲
by tetsuro-w
| 2019-08-13 08:13
| 那須どうぶつ王国
|
Trackback
|
Comments(2)
いやぁ 暑いです・・ 最近の夏は早朝や深夜でさえ 気温がちっとも下がらず 湿度もベッタリと高くて 纏わりつくような蒸し暑さが 一日中続くので 身体に堪えますよね・・ 冷風が苦手な私でも 日中も夜も睡眠時も エアコンを効かせてないと とても居られず 無理に体温調整している 歪みがあるようで 疲れが全然取れなくて 気怠さを感じます・・ 以前はこんな猛暑にもめげず 休日は動物園に出撃して 重たい機材を抱えて 広い園内を歩き回っていたけれど 今はもう そんな気力は まったくなくなっちゃいましたねぇ・・ それは暑さがより一層 厳さを増したのか それとも私の体力が 加齢によって衰えたのか そのどちらかではなくて 両方なんでしょうけど・・ 6~7月の休日は 雨の日ばかりで 8月になってからは 猛暑続きなので もう5月から3か月近くも 出撃できてなくて モチベーションが下がる一方ですが・・ ![]() まぁ 無理をしても 樂しめないし 熱中症で倒れちゃう リスクもマジであるので・・ 暑さが峠を越えて 動物たちに逢いたい衝動と 気力が自然に戻って来たら またボチボチと 出撃したいと思います・・ ▲
by tetsuro-w
| 2019-08-07 08:09
| 那須どうぶつ王国
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||