カテゴリ
全体 多摩動物公園 千葉市動物公園 東武動物公園 埼玉こども動物自然公園 羽村市動物公園 ズーラシア やどりきふれあい動物村 福岡市動植物園 八木山動物公園 日本平動物園 大森山動物園 下田海中水族館 野毛山動物園 茶臼山動物園 かみね動物園 天王寺動物園 京都市動物園 東山動植物園 王子動物園 市川市動植物園 浜松市動物園 上野動物園 平川動物公園 豊橋総合動植物園 薬師池公園 相模原公園 麻溝公園 昭和記念公園 奈良公園 伊豆シャボテン公園 東北サファリパーク 市原ぞうの国 Sayuri World 伊豆アニマルキングダム 那須どうぶつ王国 抱っこしてZoo 富士国際花園 マザー牧場 服部牧場 奥飛騨クマ牧場 成田ゆめ牧場 草津熱帯圏 遊亀公園付属動物園 金沢動物園 須坂市動物園 つくばわんわんランド 東筑波ユートピア 油壺マリンパーク マリンピア日本海 男鹿水族館 エプソンアクアスタジアム かごしま水族館 八景島 三津シーパラダイス 熱川バナナワニ園 江ノ島 秋谷 安曇野 猪苗代湖 本埜村 街中 犬小屋 ヒ・ミ・ツ その他 以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
rio’s story 続・まりおの部屋 A little som... ryonouske's ... yukineko's f... カフェエカーネ~おいしい毎日 美旭のパシャ!っとだべさ♪ お散歩日和 wonderful Zoo 私がローマで独りで始めたわけ wakoさんちの猫たち!... 晴れたらいいね♪ ぶぅちゃんのつぶやき日記 The garden o... スマーフ no ひとりごと。 やねのうえのわんこ Link(excite 以外)
やわらかい足跡 愛・いのちあるもの 80%の男 楽をしてもクロウクロウ リトルマイダーリン☆オレ様 秋谷生活@HAKU せれびんのぼやき A little something to say from California 17個☆の栄養素★ a comfortable room lovelyワン♪ da da da ☆ DJM 姫たま日記 ![]() 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
猛獣(888)
小動物・珍獣(874) EF70~200 F2.8L IS II(565) EOS-1DX(548) EF70~200 F2.8L IS(461) EOS 7D(377) EOS 5D Mark III(320) イヌ(303) EOS 5D Mark II(293) ネコ(273) EOS-1D MarkIII(272) OM-D E-M1(236) EF300 F2.8L IS II(208) 霊長類(174) Nikon D7000(154) EF-S 18~200 F3.5~5.6IS(131) EOS 40D(131) AF-S DX18~200 F3.5~5.6G VR II(122) 草食動物(121) OM-D E-M1 Mark II(117) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日はね、昨日と打って変わって、
ちょっと私事でとっても嬉しいお酒を飲んで、 ものすご~く気分よろしく帰途に着いたのです。 ところがね、途中の新宿まで戻ったところで、 小田急線が車両故障で止まっていて、 そこで1時間も足止めを食らっちゃったんですよ。 いやぁ、ヨッパらって眠くって仕方ないのに、 ぎっしり超満員の電車の中で、 立ちんぼで長時間待たされるのは、 めちゃくちゃしんどかったですね~。 まるで勝ち抜きガマン大会に、 参戦しているかのような状況でした(笑)。 お陰で帰宅は深夜になっちゃうし、 明日はまた通勤のため5時過ぎに起床しなきゃならないし、 一気にトホホ・・・な気分に反転しちゃいましたよ。 ああ、人生って、つくづく試練の連続ですねぇ。 そういうワケで、今日はドロドロに疲れちゃったので、 愚痴ばっかりでゴメンなさ~い。 早いもので、明日からもう8月ですよ。 まだまだ猛暑が続きそうですが、 夏バテなんてぶっ飛ばして、 気合いを入れ直して頑張りましょう! 今日の写真は、多摩動物公園の仔ユキヒョウ、 一生懸命、丸太に上ろうとしているコハクくんです。 夢中でトライしている姿が、なんとも健気で可愛らしいでしょ。 ![]() ![]()
by tetsuro-w
| 2008-08-01 00:01
| 多摩動物公園
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
電車で同じ姿勢で、右も左も動けないのは、長距離を歩くより辛いです。私も、以前は小田急沿線に居(実家が船堀)新小岩経由で、帰っていました。現在の住まいからは京王線一本なので、楽になりました。小田急は年中満員、町田では既に秦野方面からの客で座ることもできないですよね。生易しいものではないのが解ります!
雪豹の人気は、珍しいだけではなく、デカイ縫いぐるみ猫がジャレテいるようで、可愛くてたまらんです!! また、このショット、左足が宙に浮いてシッポで体重を支えて頑張っている姿が、よく分かって、ナイスショットです。ポチポチ!!
Like
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
暑い中、毎日、お疲れ様!本当に、月日の過ぎるのは早いものですね。もう、暑いのは沢山ですね・・(^ー°)・・
今日のお写真の、コハクくん!可愛いぬいぐるみのようです! カメラ目線が、たまりません!
りりーさま
私のつらい状況をご理解いただき、ありがとうございます。 電車が止まってしまうと、本当に困りますよね。 状況についても同じ放送をくり返すばかりで、 まったく進展しないのでイライラしちゃいました。 さらにアルコールが入ってたので、眠くて仕方なくて、 自宅に帰って来た時には、もうヘトヘトでした。 ユキヒョウ、本当に大きなネコのぬいぐるみですよね。 確かにシッポが足のように身体を支えてますね。 りりーさんのご専門家としての鋭い観察眼に、 いつも「なるほど~!」と学ばせていただいております。 これからもまた、色々とご教示下さいませ。
鍵コメ7:24さま
ご丁寧にありがとうございます。 8月になるといよいよ夏も本番ですね。 私の夏休みはお盆の時期なので、 どこへ行っても大混雑でウンザリしちゃって、 いつもせっかくのお休みを持て余してしまいます。 お仕事柄、お暑い中、お忙しくて本当に大変ですね。 でもそのお陰で多くの人々が、バカンスを楽しめるのでしょうね。 ご無理のないよう、くれぐれもお身体ご自愛下さい。
kobaさま
いつも温かいお言葉、本当にありがとうございます。 もうカンベンして欲しいですけど、 どうやら8月も猛暑の連続のようですね。 熱中症にならないよう、気をつけないといけませんね。 コハクくんも他の兄弟たちも、オモチャのように動き回って ものすご~くカワイイですよ。 ただ動きが速すぎて、私の技量がついていけないのが とっても悩ましいところです。 まだまだ彼らの成長を追いかけてみたいと思いますので、 今後も楽しみにして下さいね。
コハクくんのナイスショット☆
この瞬間ってたまりませんよね! ふいに魅せてくれるのでいつ見れるかわからないところは 悩ましいところではあります(苦笑 ) 今日もほのぼの。。。させていただきましたよ^^ポチ☆
ryonouskeさま
お忙しいのに、いつもありがとうございます。 彼らは動きがすご~く速いし、三次元的に動くので、 なかなか捉えきれませんね。 枚数ばかり、やたらと撮ってしまって、 この裏には膨大な失敗写真の山が・・(笑)。 ryonouskeさんにほのぼのしていただけて、 私はとっても幸せです! ![]()
小太郎さま
いやいや、私もスナップ派で、待ちの写真は苦手です。 仔ユキヒョウたちが小屋に入ってしまうと、 他の常連さんたちは再び彼らが出てくるのを ジ~っと待っているのですが、私はそれが出来ずに すぐにお隣のレッサーパンダちゃんの所へ移動しちゃいます。 もちろん待った方がチャンスに恵まれるとは思うのですが、 私はそれ以上に‘一期一会’というのを大切にしています。 人それぞれ自分なりのスタイルで、被写体と向き合えば いいんだと思いますよ。
|
ファン申請 |
||