カテゴリ
全体 多摩動物公園 千葉市動物公園 東武動物公園 埼玉こども動物自然公園 羽村市動物公園 ズーラシア やどりきふれあい動物村 福岡市動植物園 八木山動物公園 日本平動物園 大森山動物園 野毛山動物園 茶臼山動物園 かみね動物園 天王寺動物園 京都市動物園 東山動植物園 王子動物園 市川市動植物園 浜松市動物園 上野動物園 平川動物公園 豊橋総合動植物園 薬師池公園 相模原公園 麻溝公園 昭和記念公園 奈良公園 伊豆シャボテン公園 東北サファリパーク 市原ぞうの国 Sayuri World 伊豆アニマルキングダム 那須どうぶつ王国 抱っこしてZoo 富士国際花園 マザー牧場 服部牧場 奥飛騨クマ牧場 成田ゆめ牧場 草津熱帯圏 遊亀公園付属動物園 金沢動物園 須坂市動物園 つくばわんわんランド 油壺マリンパーク マリンピア日本海 男鹿水族館 エプソンアクアスタジアム かごしま水族館 八景島 三津シーパラダイス 熱川バナナワニ園 江ノ島 秋谷 安曇野 猪苗代湖 本埜村 街中 犬小屋 その他 ヒ・ミ・ツ 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
rio’s story 続・まりおの部屋 A little som... ryonouske's ... yukineko's f... カフェエカーネ~おいしい毎日 美旭のパシャ!っとだべさ♪ お散歩日和 wonderful Zoo 私がローマで独りで始めたわけ wakoさんちの猫たち!... 晴れたらいいね♪ ぶぅちゃんのつぶやき日記 morrisの部屋 スマーフ no ひとりごと。 やねのうえのわんこ Link(excite 以外)
やわらかい足跡 愛・いのちあるもの 80%の男 楽をしてもクロウクロウ リトルマイダーリン☆オレ様 秋谷生活@HAKU せれびんのぼやき A little something to say from California 17個☆の栄養素★ a comfortable room lovelyワン♪ da da da ☆ DJM 姫たま日記 ![]() 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
猛獣(846)
小動物・珍獣(829) EF70~200 F2.8L IS II(532) EOS-1DX(487) EF70~200 F2.8L IS(458) EOS 7D(377) EOS 5D Mark III(304) イヌ(298) EOS 5D Mark II(293) EOS-1D MarkIII(272) ネコ(256) OM-D E-M1(236) EF300 F2.8L IS II(184) 霊長類(165) Nikon D7000(154) EF-S 18~200 F3.5~5.6IS(131) EOS 40D(131) AF-S DX18~200 F3.5~5.6G VR II(122) EF300 F4L IS(116) 草食動物(114) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日、ちょこっとだけ触れたけど、
多摩動物公園で4月に生まれた3匹のユキヒョウの赤ちゃんが、 今週の土曜日からいよいよ公開になるそうです。 チーターの赤ちゃんがだいぶ成長してきたところで、 続いて今度はユキヒョウの赤ちゃんとは、 いやぁ、まったく、楽しみが尽きないですねぇ。 しかしウチの奥さんからは、せっかくの休日に 私が動物園ばっかり行きたがるもんだから、 かなりヒンシュクを買ってます・・。 今度の週末も気持ちは多摩へGO!GO!なんだけど、 先の土日に動物園を連チャンしちゃったし、 さすがにちょっとキビシイかも。 めちゃくちゃ可愛いユキヒョウの赤ちゃん、 いち早くココでご紹介したいのはヤマヤマだけど、 まぁ、最初はものすご~く混雑するだろうし、 マイヤの時みたいにちょっと落ち着いてから 会いに行こうかな・・。 ところで赤ちゃんの名前ですが、3匹とも男の子で、 1匹はカザフスタン大使館に命名してもらって 「ハンちゃん」だそうだけど、 あとの2匹は日本の伝統色にちなんだ名前から、 一般来場者の投票によって選ばれるとのことだったのです。 ユキヒョウの赤ちゃんを命名するのに、 自分が投票した名前が選ばれちゃったりしたら、 その子に対する思い入れは一層深くなることでしょう。 感情移入しやすい私のこと、 また我が子のように愛してしまうかもしれません(笑)。 そんなことを空想しつつ投票に参加したんだけど、 その時点ではまだ赤ちゃんたち、 男の子か女の子かわからなかったんですよ。 候補となる名前の一覧表をざっと眺めると、 「あかねちゃん」「あずきちゃん」「もえぎちゃん」なんて とっても可愛らしいと思ったんだけど、 いずれも女の子の名前ですよね。 そこで熟慮した結果、どちらにも使える名前ってことで、 私は「るりちゃん」に一票を投じたのです。 投票した名前がめでたく選ばれたなら、 命名式にご招待されて記念品をもらえるそうなので、 発表をとっても楽しみにしてたんですよ。 で、結果として決定した名前は、 「コハクちゃん」と「スオウちゃん」とのこと。 う~ん残念、ハズレちゃいました。 「るりちゃん」には、けっこう自信があったんだけど、 今思えばちょっと女の子寄りだったかなぁ。 今日の写真は、多摩動物公園の赤ちゃんチーターです。 いったい、何をナイショ話してるんでしょうか・・。 右はキキちゃんじゃないかと思うんだけど、ひょっとしてカイくん? 左はキララちゃんかな?まったく自信が持てません(笑)。 ユキヒョウの赤ちゃん3匹も、 きっと見分けるのが難しいんでしょうね。 ![]() ![]()
by tetsuro-w
| 2008-06-11 23:33
| 多摩動物公園
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
同じく「るり」に投票しておりました。やはり男女兼用の名前と考えて。
性別が分かっていない状態での投票は難しいですね(笑)。 いずれにしろ子供たちに会えるのが楽しみです。 チーターの赤ちゃん、右は剃り跡が左前脚上にあるのでカイくんだと 思います。またカイくんの特徴として涙状線がぎざぎざで、特にこの 写真にもあるように左横顔の涙状線に途切れている部分があるという ことがあげられます。左はわかりにくいですがやはり写っている右肩部分に 剃り跡があるようにも見えるので、多分キララちゃんであっていると 思います(顔の雰囲気もそれっぽいですし)。 チーターの区別は難しいですね。ユキヒョウの場合は顔の斑点模様が 見分ける助けになります。チーターはいまはまだ剃り跡があるので 何とか区別できますが大きくなるとさらに難しそうです。もっとも大きく なったほうが顔の個性がはっきりするとは思いますが。
mogeraさま
再びご丁寧なコメント、ありがとうございます! そうですか、やっぱり「るりちゃん」に投票されてましたか! 私と同じコトを考えた方がおられて、とっても嬉しいです。 でも、実は「るりちゃん」に投票した人って、 けっこう多かったのかな・・?(笑) 右はやっぱりカイくんですか。 カイくんって、もっと大人びたお顔をしてたと思うんだけど、 詳しく特徴をご解説いただいたので、よく理解できました。 左はやっぱりキララちゃんですよね。 チーターの場合、兄弟姉妹で本当によく似てるから、 剃り跡がなかったらまったく区別できませんね。 これから個性がもっとハッキリしてくるのが楽しみですね。 ユキヒョウはマイヤの時は一人っ子だったからよかったけど、 3匹いるとやっぱり判別が難しそうですね。 早く会いたい気持ちでいっぱいですが、 最初は大混雑ですごい状況でしょうね。 mogeraさんは今度の週末、出撃されるのですか?
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||