カテゴリ
全体 多摩動物公園 千葉市動物公園 東武動物公園 埼玉こども動物自然公園 羽村市動物公園 ズーラシア やどりきふれあい動物村 福岡市動植物園 八木山動物公園 日本平動物園 大森山動物園 野毛山動物園 茶臼山動物園 かみね動物園 天王寺動物園 京都市動物園 東山動植物園 王子動物園 市川市動植物園 浜松市動物園 上野動物園 平川動物公園 豊橋総合動植物園 薬師池公園 相模原公園 麻溝公園 昭和記念公園 奈良公園 伊豆シャボテン公園 東北サファリパーク 市原ぞうの国 Sayuri World 伊豆アニマルキングダム 那須どうぶつ王国 抱っこしてZoo 富士国際花園 マザー牧場 服部牧場 奥飛騨クマ牧場 成田ゆめ牧場 草津熱帯圏 遊亀公園付属動物園 金沢動物園 須坂市動物園 つくばわんわんランド 東筑波ユートピア 油壺マリンパーク マリンピア日本海 男鹿水族館 エプソンアクアスタジアム かごしま水族館 八景島 三津シーパラダイス 熱川バナナワニ園 江ノ島 秋谷 安曇野 猪苗代湖 本埜村 街中 犬小屋 ヒ・ミ・ツ その他 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
rio’s story 続・まりおの部屋 A little som... ryonouske's ... yukineko's f... カフェエカーネ~おいしい毎日 美旭のパシャ!っとだべさ♪ お散歩日和 wonderful Zoo 私がローマで独りで始めたわけ wakoさんちの猫たち!... 晴れたらいいね♪ ぶぅちゃんのつぶやき日記 morrisの部屋 スマーフ no ひとりごと。 やねのうえのわんこ Link(excite 以外)
やわらかい足跡 愛・いのちあるもの 80%の男 楽をしてもクロウクロウ リトルマイダーリン☆オレ様 秋谷生活@HAKU せれびんのぼやき A little something to say from California 17個☆の栄養素★ a comfortable room lovelyワン♪ da da da ☆ DJM 姫たま日記 ![]() 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
猛獣(872)
小動物・珍獣(863) EF70~200 F2.8L IS II(564) EOS-1DX(544) EF70~200 F2.8L IS(461) EOS 7D(377) EOS 5D Mark III(319) イヌ(302) EOS 5D Mark II(293) EOS-1D MarkIII(272) ネコ(269) OM-D E-M1(236) EF300 F2.8L IS II(205) 霊長類(169) Nikon D7000(154) EF-S 18~200 F3.5~5.6IS(131) EOS 40D(131) AF-S DX18~200 F3.5~5.6G VR II(122) EF300 F4L IS(116) 草食動物(116) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
メイメイちゃんが今、
大きな話題となってるのはねぇ・・ ![]() オヤツのリンゴを食べる時、 右前脚を高く挙げて、 その姿が「招き猫」のようで とってもカワイイ~とか、 縁起がイイ!! って 大評判なんですよ~ その様子はね・・ ![]() 読売新聞や・・ ![]() 朝日新聞の記事として 取り上げられて、 さらにテレビでも 紹介されたもんだから、 千葉Zooでは風太くんブーム以来、 大いに盛り上がっているのです・・ 私もね、 お馴染のメイメイちゃんが そんなに話題になっているのなら、 ぜひとも会いに行かなくっちゃ~って、 思い立って駆けつけた次第です・・ で、肝心の オヤツタイムですが・・ ![]() クウタくんと仲良く並んで スタンバイOKなメイメイちゃん・・ ![]() おおっ! リンゴを食べ始めたら、 確かに右前脚が挙がって来ましたよ~ ![]() よしっ、あともうちょっと!! ![]() キタ~っ! これぞ招き猫ポーズ! でも、欲を言えば、 メイメイちゃ~ん、 こっちを向いてくれないかなぁ~ ![]() ヤッタ~っ!! 私のテレパシーが メイメイちゃんに伝わって、 バッチリ、カメラ目線をくれましたよ~ う~ん、でも残念! すでに右前脚は 下がり気味なのでした・・
by tetsuro-w
| 2012-06-14 00:41
| 千葉市動物公園
|
Trackback
|
Comments(18)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
なるほど♪
これは、さらに可愛いですね。 あたり様にもやって貰えないかな。
Like
![]()
うきょー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
メイメイちゃん!可愛いー! リンゴを頂くときだけ?! 不思議ですねー! すんごく可愛いですね(*^^*) クウタくんと並んでる姿もめちゃんこ可愛いですね!!
こんにちは。
なるほど! 素敵な招き猫ポーズで 話題を呼んでいるメイメイちゃんなんですね。 ちゃんと右手を高くかかげて お見事! カメラ目線いただけて さすがtetsurow様のテレパシー(*^_^*)
メイメイチャン、すごい話題なんですね~!!
招き猫ポーズとってもカワイイです。 ちょっとうつむいてる感じのは、マイク片手の歌手にも 見えますね~(*´艸`*)かわいいです~★ tetsurow先生のテレパシーすごいっっ!! バッチリカメラ目線だ~☆ 今度、我が家の6チにもテレパシーお願いします(*´∀`人)笑
メイメイちゃん、やんややんや、ですね♪
なるほど、いいですねえ、招き小熊猫、我が家にも来ていただきたいです~ しかし、中々難しいもんですね、タイミングが。 でも、確かに招き風で可愛いメイメイちゃんがバッチリ撮れていて、 楽しませていただきました^^>
人気ですね~^^
逢ってみたいです。 ![]() ![]()
SULLIVANさま
そうそう、最後の一枚は、 なんだかカラオケを歌ってるようにも見えますよね~。 メイメイちゃん、コブシがしっかり効いていそうです(笑)。 私の熱きテレパシー、 動物にはけっこう伝わるんですよ。 人間の女性には、全然効力ないんですけどね・・。
まりおままさま
本当はこっちを向いて、カメラ目線でバッチリ 招き猫ポーズをキャッチしたかったのですが、 なかなか難しいですね~。 でも雰囲気だけでも皆様にお伝えできて、 楽しんでいただけてよかったです。
ろずままさま
そうですね~、以前は風太くんの立ち姿グッズが たくさ~ん発売になりましたから、 メイメイちゃんの招き猫グッズも、 そのうち発売されるかもしれませんね。 クッキーとかサブレとか発売されたら、 お土産に買って犬小屋へ持参したいと思います。
念力でもって向いてくれたまでは、良かったけれど
う~ん、動物写真の難しい所ですね(苦笑) 全てのタイミングが、合うのは運ですね(汗) でも、とっても良い表情いただきましたぁぁ~って所ですね!!!!!
いんちさま
そうですね~、 思うように行動してくれないのが、 動物写真の難しいところであり、 面白いところでもあります。 次回こそは完ぺきにゲットしてやるぞ~って、 モチベーションが上がりますね。
|
ファン申請 |
||