カテゴリ
全体 多摩動物公園 千葉市動物公園 東武動物公園 埼玉こども動物自然公園 羽村市動物公園 ズーラシア やどりきふれあい動物村 福岡市動植物園 八木山動物公園 日本平動物園 大森山動物園 野毛山動物園 茶臼山動物園 かみね動物園 天王寺動物園 京都市動物園 東山動植物園 王子動物園 市川市動植物園 浜松市動物園 上野動物園 平川動物公園 豊橋総合動植物園 薬師池公園 相模原公園 麻溝公園 昭和記念公園 奈良公園 伊豆シャボテン公園 東北サファリパーク 市原ぞうの国 Sayuri World 伊豆アニマルキングダム 那須どうぶつ王国 抱っこしてZoo 富士国際花園 マザー牧場 服部牧場 奥飛騨クマ牧場 成田ゆめ牧場 草津熱帯圏 遊亀公園付属動物園 金沢動物園 須坂市動物園 つくばわんわんランド 油壺マリンパーク マリンピア日本海 男鹿水族館 エプソンアクアスタジアム かごしま水族館 八景島 三津シーパラダイス 熱川バナナワニ園 江ノ島 秋谷 安曇野 猪苗代湖 本埜村 街中 犬小屋 その他 ヒ・ミ・ツ 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
rio’s story 続・まりおの部屋 A little som... ryonouske's ... yukineko's f... カフェエカーネ~おいしい毎日 美旭のパシャ!っとだべさ♪ お散歩日和 wonderful Zoo 私がローマで独りで始めたわけ wakoさんちの猫たち!... 晴れたらいいね♪ ぶぅちゃんのつぶやき日記 morrisの部屋 スマーフ no ひとりごと。 やねのうえのわんこ Link(excite 以外)
やわらかい足跡 愛・いのちあるもの 80%の男 楽をしてもクロウクロウ リトルマイダーリン☆オレ様 秋谷生活@HAKU せれびんのぼやき A little something to say from California 17個☆の栄養素★ a comfortable room lovelyワン♪ da da da ☆ DJM 姫たま日記 ![]() 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
猛獣(846)
小動物・珍獣(828) EF70~200 F2.8L IS II(531) EOS-1DX(486) EF70~200 F2.8L IS(458) EOS 7D(377) EOS 5D Mark III(304) イヌ(298) EOS 5D Mark II(293) EOS-1D MarkIII(272) ネコ(256) OM-D E-M1(236) EF300 F2.8L IS II(184) 霊長類(165) Nikon D7000(154) EF-S 18~200 F3.5~5.6IS(131) EOS 40D(131) AF-S DX18~200 F3.5~5.6G VR II(122) EF300 F4L IS(116) 草食動物(114) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夕食の後、
奥さんとケンカしちゃいました。 原因はほんの些細なことで、 自分でもよくわからないんだけど、 奥さんのちょっとした態度で 起爆装置にプチっと スイッチが入っちゃって、 思わずカァ~っと 頭に血が昇っちゃいましたぁ~。 震災の後、ACのCMで テレビからやたらと繰り返し流れてくる 金子みすゞさんの 「ごめんね」っていうと 「ごめんね」っていう。 こだまでしょうか いいえ、だれでも。 って詩の如く、私が謝れば、 きっとすぐに解決するコトなんだろうけど、 どうにも腹の虫が収まらなくって、 「ごめんね」 ってその一言が ど~しても言えないんですよ~。 ![]() 奥さんも計画停電で なんだかカリカリしてるし、 やっぱしお互いに、 ちょっと疲れてるのかな・・。
by tetsuro-w
| 2011-03-24 23:56
| ズーラシア
|
Trackback
|
Comments(18)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
Ciao tetsuroさん
やっぱりどっかでみんな疲れてるんだよね まあ、穏やかなtetsuroさんにもそういう時もあるでしょ ってか私的には、いつもtetsuroさんがひいてると思うんで、 たまには奥さまからのごめんね聞きたい気がします でもね――tetsuroさんが謝っちゃうんだろう―な―― やさしいからな――笑 ところで、お母様お元気ですか?
ゴメンねと言っても、気持がこもって無いと
指摘されちゃう小太郎です。 tetsuro-wさんのように、う~んと悩んで言う ゴメンネがいいんだね…
おはようございます!
ACのCM~・・(*^^;;・・何度も繰り返されて流れますね・・ 今は、じっと、我慢の子ですから、奥様もピリピリしてるところが あるのでしょうね・・ 気を取り直しても、やはり、気が重く、心から楽しむ事が 出来ないような感じです~・・ 「ゴメンネ」~なんでもないこの言葉、なかなか難しい言葉かも しれませんね~(^^♪ ヤブイヌさん、今日も元気で、走り回ってますね~^^
夫婦って長くいると、お互いの息遣いを読みませんか?
喧嘩するタイミングは、ストレスから。けど、仲直り するタイミングも息遣い。仲良しエアーが「ふぅ~」って 流れるの。ごめんね、というよりも「ふぅ~」ってその 空気にのっかるの。それが、ごめんかなぁ~うちは。 って、喧嘩が多いのわかっちゃいましたかね?爆
Tetsurow様でも、奥様と喧嘩することがあるんですか???
びっくりです(@@) バニもたまに爆発しますから(^^;
いろいろ奥様も気疲れなさっているんでしょうね。
計画停電の波紋がこんなところにも、、、、??? でも、ほんと、ごめんなさい、のタイミングってほんと難しいですよね。 口に出さなくても、ちょっとしたした仕草や、態度で伝わる時もあるでしょうけれど、 それも相手もそう思ってる時じゃないと伝わらなかったり。。。 今日お帰りなった時には、お二人ともさらりとした態度で一件落着してますように。
みんな知らず知らず疲れているし、
奥様はずっとおうちにいるから、 ストレスの発散する場所がないのかもしれません。 週末、何かストレス発散できるといいですね^^
同じ日に夫婦喧嘩をしていた事を知って吃驚しました。
確かに「ごめんね」の一言って言いづらいですよね。 僕も普段は謝る事は殆どないんですが、この日は自分でも分かりませんが直ぐに謝りました。なんでだろう??? でも僕の場合はそれがよかったみたいです。気分が晴れやかになりました。
junkoさま
いやいや、私ってけっこう頑固者で、 いつも私から引いてばかりじゃないんですよ。 最近はグッとこらえて、あまりケンカにならないんだけど、 今回はなんでこんなつまらないことでカッとなっちゃったのか、 自分でもよくわからないんですよね。 まぁ、やっぱりいつもとペースが違うから、 疲れが溜まってるのかもしれません。 母はお陰さまで元気にしております。 先日、手術して1年目の検診を受けて、 その結果が月曜日に判明するのですが、 きっと大丈夫だろうと信じてます。
小太郎さま
私って不器用者なので、 さらっとごめんねって言えないんですよね~。 自分で自分が悪いってしっかり認められないと、 けっして謝れない性格なので、 そんな自分がなんだか面倒くさく感じちゃいます。
kobaさま
奥さんは計画停電で だいぶストレスが溜まってるようで、 そんなイライラした姿を見せられると、 なんだかこっちまで釣られて腹立たしくなっちゃうんですよね。 こんな時こそ、一緒にいられることに感謝しなきゃって 反省しきりです。
みどりさま
私たち夫婦はまだまだお互いの息遣いで 仲良しできるほど、熟成されてないですね~。 でもまぁ、ごめんねって結局言えなかったけど、 いつのまにか元に戻ってましたから、 ちょっとは練れては来てるのかもしれませんね。
きゃふさま
いやぁ、最近はだいぶ減りましたけど、 やっぱりたまには喧嘩しちゃいますねぇ。 それよりバニさんでも爆発しちゃうことがあるのですね~。 きゃふ火山のマグマを活性化させちゃうようで、 想像しただけで・・(笑)。
まりおままさま
やっぱり普段と生活のリズムが違うと、 知らずのうちにそれぞれストレスを感じてるのでしょうね。 奥さんがあんまりにもカリカリしてるもんだから、 なんだかやたらと腹が立っちゃったけど、 お互いさまなんですよね。 お陰さまでその日のうちに解決できました。 結局どちらも謝らなかったけど、 それはそれでいいのかな・・。
バジリコさま
そうですね、1日家にいて、 停電したり、テレビで重たいニュースばかり 流れてたりすると、ストレスも溜まりますよね。 週末にショッピングにつき合って、 すっきりストレスを発散してもらおうと思います。
funkytigerさま
あら、funkytigerさんところでも、 喧嘩されちゃったのですね~。 喧嘩って長引いても気分のいいものじゃないですから、 さっさと謝って解決しちゃった方が、 自分のためですよね~。 わかっちゃいるのですが、 それがなかなかできないんですよねぇ・・。
ふふふっ。
すいません…笑うなんて失礼ですよね。 でも、微笑ましいと感じました。 喧嘩もお互いが、感情あっての事ですからね。 仲良いに違いない(笑) 私達は、いつも怒るのは私の方です…。 トイレの前でわざとらしく泣いてうずくまっていたら 何も言わず無言で抱えられて…TVの部屋へ運ばれて 行きました。彼は、そのままいつもと変わりなく普通に TV見ていました。勿論先に誤ったのは、私の方でした。 やぶいぬ!!!大好きです。 集団で同じ行動してますよね?
いんちさま
若い頃に比べたら、最近はだいぶ喧嘩も減りましたが、 ホント、つまらないコトでカチンときちゃうんですよねぇ。 いんちさんとぼんちさんの喧嘩こそ、 微笑ましいですね。 それにしてもぼんちさん、冷静でお見事な対処方法ですね~。 私もぜひ見習いたいと思います(笑)。 ヤブイヌ、ちょこまか集団で走り回って、 カワイイですよね~。 私も大好きなんだけど、写真に撮るのはなかなか難しくて、 いつも苦労しちゃいます。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||