カテゴリ
全体 多摩動物公園 千葉市動物公園 東武動物公園 埼玉こども動物自然公園 羽村市動物公園 ズーラシア やどりきふれあい動物村 福岡市動植物園 八木山動物公園 日本平動物園 大森山動物園 野毛山動物園 茶臼山動物園 かみね動物園 天王寺動物園 京都市動物園 東山動植物園 王子動物園 市川市動植物園 浜松市動物園 上野動物園 平川動物公園 豊橋総合動植物園 薬師池公園 相模原公園 麻溝公園 昭和記念公園 奈良公園 伊豆シャボテン公園 東北サファリパーク 市原ぞうの国 Sayuri World 伊豆アニマルキングダム 那須どうぶつ王国 抱っこしてZoo 富士国際花園 マザー牧場 服部牧場 奥飛騨クマ牧場 成田ゆめ牧場 草津熱帯圏 遊亀公園付属動物園 金沢動物園 須坂市動物園 つくばわんわんランド 東筑波ユートピア 油壺マリンパーク マリンピア日本海 男鹿水族館 エプソンアクアスタジアム かごしま水族館 八景島 三津シーパラダイス 熱川バナナワニ園 江ノ島 秋谷 安曇野 猪苗代湖 本埜村 街中 犬小屋 ヒ・ミ・ツ その他 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
rio’s story 続・まりおの部屋 A little som... ryonouske's ... yukineko's f... カフェエカーネ~おいしい毎日 美旭のパシャ!っとだべさ♪ お散歩日和 wonderful Zoo 私がローマで独りで始めたわけ wakoさんちの猫たち!... 晴れたらいいね♪ ぶぅちゃんのつぶやき日記 morrisの部屋 スマーフ no ひとりごと。 やねのうえのわんこ Link(excite 以外)
やわらかい足跡 愛・いのちあるもの 80%の男 楽をしてもクロウクロウ リトルマイダーリン☆オレ様 秋谷生活@HAKU せれびんのぼやき A little something to say from California 17個☆の栄養素★ a comfortable room lovelyワン♪ da da da ☆ DJM 姫たま日記 ![]() 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
猛獣(872)
小動物・珍獣(862) EF70~200 F2.8L IS II(564) EOS-1DX(544) EF70~200 F2.8L IS(461) EOS 7D(377) EOS 5D Mark III(319) イヌ(302) EOS 5D Mark II(293) EOS-1D MarkIII(272) ネコ(269) OM-D E-M1(236) EF300 F2.8L IS II(205) 霊長類(169) Nikon D7000(154) EF-S 18~200 F3.5~5.6IS(131) EOS 40D(131) AF-S DX18~200 F3.5~5.6G VR II(122) EF300 F4L IS(116) 草食動物(116) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ![]() 「うふふ・・ ワタシって、 意外とsexy でしょ~」 今日は朝から新潟へ出張で、 夕方、長野へと移動して来ました~。 明日、早く仕事が片付けば、 あの娘に逢いに行きたいんだけれど、 う~ん、ちょっとした事情があって、 逢えるかどうかは微妙かな・・。
by tetsuro-w
| 2010-09-27 23:33
| 大森山動物園
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
うふふ。。なあの子に逢えるといいですね!
お仕事頑張ってきてくださいね。
Like
逢えるといいですねえ。
tetsuro-wさんは日本各地に会いたい「あの子」がいますね^m^
ホント ・・ホンワカいろっぽ可愛い写真♪
逢えたかにゃん?^^
今回の秋田には5DⅡと7Dの2台体勢とは気合入ってますね~・・・。
・・・と思っていたらシン&キララの写真は前回のものでしたか・・・早とちりです。^^; ところで18-200mmって、やっぱり便利ですか? いつかは買おうと思っていますが純正は高いもんで踏ん切りがつきません・・・。^^;
おぉ、アジサイちゃんお母さんになったんですね♪
会えるといいですね。
mari_caさま
カピバラさんって、可愛いというイメージでしたが、 サツキちゃん、なんだかとっても悩ましくて、 セクシーでしたよ~。 カメラにしっかりポーズをとってくれたのが、 とっても嬉しかったです。
きゃふさま
いやぁ~、せっかく出撃したのに、 空振りに終わっちゃって残念でした。 みなさんにもずいぶんご期待いただいたのに、 赤ちゃんについての情報はまったく無し・・。 アジサイちゃんが元気でいるのか、心配になっちゃいました。
バジリコさま
HPで公開になったという情報はまだ出てなかったので、 会えないのは覚悟してましたが、 赤ちゃんの写真すら貼ってなくて、 何も手掛かりが得られなかったのが、 ものすご~く残念でした。 そうですね~、全国あちこちに会いたい子がいるのって、 とっても幸せなことですね。
soraさま
せっかく長野まで行ったのに、 お目当てのあの娘には会えず、とっても残念でした。 10月に今度はプライベートで温泉旅行を兼ねて、 再チャレンジしたいと思います。 カピバラさんって、このまあるい体型に癒されますよね~。 彼らを見てると、ダイエットなんてしなくてもいいかも・・ な~んて思っちゃいます・・(笑)。
wakoさま
サツキちゃん、ガラス越しに撮影したので、 ちょっとソフトフォーカスになって、 ホンワカ写真になりました~。 このなんともいえない色っぽさが素敵でしょ。 あの娘に会えなかっただけでなく、 なんの情報も得られなかったのが、 とっても残念でした。
kenさま
さすがに出張に2台は持ち込めませんねぇ・・。 今回は7Dの大森山デビューでした。 高倍率ズームはすごく重宝しますよ~。 白い巨砲と比べちゃうとやっぱり違うけど、 そこそこ満足できる画質が得られるので、 出張やちょっとした外出には、いつもお供してもらいます。 純正は単品で購入すると高いので、 私の場合、50Dのレンズキットがだいぶ値段が下がって、 しかも2万円のキャッシュバックがあった時に購入したので、 思いのほか安く入手できました。
まりおままさま
サツキちゃん、トロ~ンとしたお目めが、 なんとも色っぽくてチャーミングですよね。 私のカメラをしっかり意識してくれて、 ポーズをとってくれたのが嬉しかったです。 う~ん、残念ながらあの娘には会えなかったんですよ~。 せめて何らかの情報でも得られればよかったのですが、 まったくの空振りに終わっちゃいました。
小太郎さま
ああ、私がブログに書く前に、 ネタばらしちゃダメですよ~。 もうちょっと謎の事情で引っ張って、 赤ちゃんの写真とともに情報公開!と思ったのですが、 それじゃあ、あまりにも引っ張り過ぎかなぁ~(笑)。
|
ファン申請 |
||